おやじによる
おやじブログ
2023.09.23おやじチャンネル
新居に置けるかドラム式洗濯機
洗濯機にもいろいろな機種があり、
ありとあらゆる機種が
個々の機能満載で販売されています。
使用される方の人数や用途により
購入する洗濯機に違いはあるもの の、
引っ越し時に肝心なのが
その洗濯機のサイズです。
物件を選びにお越しになる際には、
折角だからと数十軒 見学する方までいますが、
確認されない方が多くいます。
洗濯機パンのサイズは概ね60× 60cmなので
一般的な洗濯機はほとんどが心配なく設置できます 。
しかし問題は洗濯機パンに辿り着くまでのドア幅です。
急な階段を登って2階に行くタイプの建物が
多くなっています。
階段登った室内ドア幅のサイズが気になります。
あまりいません。
洗濯機パンのサイズは確認されるのですが
肝心なドアサイズを見落 としてしまいます。
今春の異動期におきてしまった実際のトラブルでは、
階段で3階まで引っ越し業者にあげてもらい、
「玄関ドアから入らない」という事態に。
かなり大きな洗濯機で玄関 ドアを外しても
ドア枠よりも幅が広く
物理的に入れることができませんでした。
計測されていったのですが、
玄関ドアサイズまでは計測されていませんでした。
旧式洗濯機は下取りか〇〇〇リで販売するとして、
近くの大型家電店に向かいました。
見学時には時間が限られているのと、
Panasonic様のこちらの注意事項がかなり参考になります ので
どうぞよくお読みいただきいざ引っ越し時の
際に「洗濯機が入らない」とならないようにして下さい。