おやじによる
おやじブログ
2022.09.28おやじの日常
空き家問題から目を逸らさないで早めの対策を
親が住んでいた家があるものの
親族間での意思疎通が上手くいかず に
相続協議が進まなかったり
遺品整理が進まないのでそのまま放置している、
日課であるウォーキングも
数パターンのコースを歩きまわっている が、
「ここ空き家だろうな」と思う家が沢山あり
本当に驚く。
空き家になってしまう、
夫婦2人で住んでいた家が、
住んでいた家はそのままにして、
残された人が高齢者施設に入所したり、
空き家となってしまうケースがほとんどではないかと思う。
最近でも当社が買取した土地の
境界確認をお願いに伺ったお宅も空 き家で、
近隣のお宅へ聞き込みをするも個人情報のため
なかなか所在確認ができず
長い時間かけて ようやく親族の方の連絡先を知ることができ、
という事例も あります。
これはまだ第三者への
迷惑をかけているトラブルなどではないもの の、
空き家のままの状態が長く続くと、
何者かが不法侵入して火事を起こしてしまったり、
生い茂った樹木で第三者に怪我を負わせてしまった、
空き家を解体すると固定資産税の軽減措置が解除され
税金が約6倍 に跳ね上がってしまうことから
解体をせず放置している方もいますが、
固定資産税の負担増よりも、
もしかしたら解体費増額のほうが大きいかもしれません。
解体するには家の中の整理をしてからでないと、
どれを処分しどれを残すかが判明しない、
解体をすることができない場合も考えられます。
空き家問題はすぐに法的に
何らかの責任問題になるわけではありま せんが、
トラブルになる前にぜひ処分方法を検討されては如何でしょうか。
過去には、
所有者様が施設に入所したことで
「 ついこの前までそこに住んでいた」という状態の家を
当社で買取させていただいた事例もございます。
本当に必要な物品だけを持ち出ししていただき、
売却するには「家の中を綺麗にしてから」と考えていた親族様も、
御心 配なく。
ただし、仏壇、神棚、御札、だけは持ち出しをお願いしています。
場合には当社がお願いする、
住職、神主、 できちんと供養することも可能です。